通販で安心してカシミヤ100%を買う方法


寒くなってくるこれからの季節、暖かく肌触りのいいカシミヤニットは、とても重宝しますよね。最近はネットで手軽に購入できるようになりました。しかし、実はその中に、偽物のカシミヤが紛れている可能性があるのです。偽物を見分けるにはどうしたらいいでしょうか。

Contents

■サイトに証明書が出ているか

実は、カシミヤがきちんと100%使われているかどうか、調べる機関があるのはご存知ですか?
ケケン試験認証センターという、繊維製品の検査を行っている機関です。ここで検査してきちんとカシミヤ100%だと証明されたものには、証明書が発行されます。この検査は、検査費用も安くなく、実際の商品を切り取って行われるため、きちんとこの検査を受けて証明書が発行されているショップは、信頼できるひとつの目安になるでしょう。

■表示タグが記載されているか

次に、気を付けたいのが表示タグです。
表示タグとは、サイズや素材が書いてある、あのタグのことです。洋服には、素材の情報を偽装せずに正確に書かなければいけないという、家庭用品品質表示法という法律があります。
輸入品であっても、業者が衣料品を販売する際は、日本の法律に従ったタグをつけることが義務付けられています。つまり、たとえネットショップであっても、タグにカシミヤ100%と書かれていれば、それは本物であるということですね。

■産地や製造地の表記があるか

そして、もう一つ気を付けたいのが、産地や製造地の表記があるかどうかです。
そもそもカシミヤとは、中国の一部の地域に生息するカシミヤ山羊からしかとれません。その原毛は、一定の規定にのっとりさらに何階級にも品質ごとに分けられます。最高級ランクの原毛は、主にスコットランドに輸出され、逆に低ランクのものは、主に中国へ輸出されるそうです。カシミヤは高級品ですので、購入する際は、製造地や産地などに気を使ってみても無駄にはならないでしょう。

今回の記事でご紹介した内容は、どれもそれほど難しいことではありません。カシミヤは高級品ではありますが、きちんとお手入れすれば、長く着られますし、流行り廃りに左右されない魅力ある素材です。皆さんも、ぜひカシミヤ100%の魅力を味わってみてください^^

CASHMERE FACTORYはカシミヤ100%のセーター、カーディガンをカシミヤの産地モンゴルで製造しお届けします。カシミヤ専門通販「CASHMERE FACTORY」の商品はこちらからお買い求めいただけます

関連記事一覧